けさたま日誌
2018.11.03
2018年最後のはつたま販売開始です!
10/12に来た若鳥がはつたまを産み出しました!はつたまは鶏になって初めて産む卵で三週間くらいまでのMSサイズ以下のものです。小粒ですが黄身も白身もぷりぷりで卵かけご飯はもちろん、この時期ではおでんにいれて一口で食べるのもいいかもしれませんね。
はつたまは縁起物としても人気です。ひとつは不老長寿に効果があるとしてご高齢の方や、健康に過ごしてほしい願いを込めて贈り物としてご購入される方、ひたつめは安産祈願、産後のひだちがよくなるようにと妊婦さんや新米ママへのちょっとしたお土産げにされる方が多いです。
けさたまでは遠方への発送も行っておりますので、知人で出産が近い方へ安産祈願としてご贈答してはいかがでしょうか、大変喜ばれること間違いなしです。

左がLサイズ、はつたま、10円玉

左がはつたま:黄身も白身もぷりぷりです

卵のサイズによって黄身の大きさは違うんですよ
2018.08.01
春雛のはつたま販売開始しました!
連日暑い日が続いていますが、春に産まれた雛が初めて卵を産み出しました!「はつたま」です!
はつたまは縁起物としても人気で、不老長寿としてご高齢の方や、健康に過ごしてほしい願いを込めて贈り物としてご購入される方や、安産祈願、産後のひだちがよくなるようにと妊婦さんや新米ママへのちょっとした手見上げに人気です。
もちろん食べる方でも、はつたまはあっさりして生臭さがないのが特徴なので、生卵が食べらなかった方が食べることができた!!と、よくお声を聞きます。小さいので納豆に混ぜて食べたり、サラダにちょこんと載せたり色々と使えちゃうんですよ。
3週間の期間限定品ですので、今回は8月後半には終了してしまうと思います。
この機会に是非一度ご賞味くださいね。
春に産まれた雛が卵を産み出しました!食べやすいはつたまで暑い夏を乗り越えましょう!
2018.06.25
ハチが多い年になりそうですよ!
今年は今回で2回目のハチの巣除去を行いました、暑くなってきてハチも動きが活発になってきたのかな、ただ、今日は猛暑日になったので人としては汗だくで大変でしたけどね。
6/25(今日)除去したハチの巣左側の小さいやつです。ちなみに、右側は2年前にスズメバチが作った巣です、今は空き家です。
6/4に除去したハチの巣