けさたま日誌
2017.10.16
夏生まれの雛が来ました!!
けさたまではいつでも新鮮な卵を提供しています。朝産みの卵もそうですが、鶏も新鮮!?1年で入れ替えています。春夏秋冬の4回に雛を入れ、入れた雛が鶏になり卵を産みだすと昨年入荷した鶏を業者に引き取ってもらっています。けさたまではぷりぷりな状態の卵をお客様に提供するため、1年以上の鶏は飼育していません。鶏は1年過ぎた辺りから黄身の盛り上がりが少なくなり、白身が水っぽくなり、殻の色が白っぽくなり割れやすくなります。通常の養鶏場では500日から700日くらい飼育しているので約半分くらいの時間でローテーションです。
是非、いろいろな「鮮度」にこだわったけさたまをお試しください。

6/16生まれの夏雛が来ました!まだ120日なので卵は産んでいませんが、1カ月もするとはつたまを産みだします!!お楽しみに!